2018/04/29 07:33

おはようございます。

あしまわり本舗BASE店です。


本日は、あしまわり本舗で懇親会です。

早朝のお客様には特性カレーをおもてなし♪

お昼からはBBQとなります。

新調したホイルも是非見て頂ければと思います。

もちろん、フルローンで買ったのは言うまでも無いですが・・・

計算すればこのオフセットでこの太さも入るんだという参考になれば幸いですよ♪

もなかちゃんの装着現物が見たい方も是非お越しください。
色も塗れるしファッション性も高いのですよ。
装着時のグリス選定についても色々ありますのでお問い合わせ下さい。

間違ってもモリブデングリスなんか塗布しちゃダメですよ。
モリブデングリスは特性上、流れやすいんです。
通常時でも流れやすいのに高温下ではさらに流動性が高くなるのです。
さらに、蒸散化(ミスト化)もしますからね。

では、、、流動性が高いグリスが飛び散る先には何があるでしょうか?
答えは簡単ですね。
ファンベルトがストラット脇に通っています。
更にいうなれば・・・

フロントバンパーから導入された空気はエンジンに沿ってバルクヘッドや
ストラット(タイヤインナー/エンジン側)に沿って流れますから
当然ベルト方向へも風は巻き込んでいきますよね。

用途や場所を間違って使った為に
ベルトを滑らせエンジンをオシャカに・・・なんて危険も御座います。
是非専用のグリスをご利用頂ければと思いますが・・・

そうでした、販売してませんでした(;´Д`)
塗装するから塗る分をちょうだい!と言って頂ければお譲りします。
どうか、変な情報に惑わされずに正しく安全なカーライフをお過ごしくださいませ。

そうそう・・・
当店デモカーに装着していたECUカバーなのですが、
もし宜しければどなたかお使いになりませんか?

中古品では御座いますが、、、KCテクニカ特注カラーでの製作品です。
本体材質はアルミとなっております。
腐食なども無く、もれなくGReddyのECUチューンドプレート付きです。
(非売品)ですので、かなりお得かと思います。

ヤフオク出品中です。

どうぞ宜しくお願い致します。