2018/06/21 22:26

こんばんは

あしまわり本舗BASE店です。


先日の改会でご覧になられた方もいらっしゃると思いますが

オーディオ関係の取り扱いも出来たり、実は調整も出来たりするのです。

輸入系ハイエンドオーディオ各種は取り寄せとなりますが・・・

やはり、良い物は良いのですよ。

古くから私を知っている方は・・・

コンペや雑誌、DVD等に掲載されているのをご存知の方もいらっしゃると思いますが

最近はめっきりでして^^; 久々のご依頼とあり

再び熱が再燃しそうで御座います♪


早速、Rexat(レグザット)を装着してみたりして。(オーディオテクニカ製/国産)

これは、ヘッドユニット用の制圧レギュレーターと思って頂ければ分りやすいかと思います。
役目的には、キャパシターという部類ですが、もっとかみ砕いた説明をすると、、、
リレーのような存在といえるかもしれませんね。
Amp用キャパシターは別にコレを搭載しているのですが、
どうも、純正配線系統がアルトは弱過ぎるので、別に入れ直したという事ですね。
ガンガン慣らすと、純正配線から引いている電圧計が躍るので不安になりました(;´Д`)
一種の病気ですな(笑)

ひょんな事から、知人とオーディオ談義になりまして
最低いくらから組めるか?という話に花が咲きましたのはつい昨日の事・・・

某ショップ曰く、最低限で30万~との事。
凄く良心的だなぁと感心したのは言うまでもありません。

ただ・・・内訳が容易に想像出来てしまうので
本当にただのステップアップ程度だなーと思ってしまう訳です。

もちろん、それで満足する方も居ると思います。
それ以上を知らなければ、、、求めなければ、、、の話ですが。

ただね・・・
敷居が高い!金額が掛かり過ぎる!
そう思う方も多いと思うのです。

ですから、うちのお客様にはこう説明させて頂くのです。
遠回りしていっぱいお金を掛けるつもりで初期投資は安くしたいなら
いくらでも提案は出来ますよと・・・
もちろん、遠回りせずに本物をドンっと1点豪華主義的に入れて徐々にステップアップも可能ですけどね。

ですから、うちでは低価格の提案の仕方もあります。

プラン① -------------------------------------------------------------------------------------
仕様: お持ちのヘッドユニットにアンプを追加する最安値プラン
     ¥35000~ 
内容: 電源ケーブル リモートケーブル RCAケーブル アンプ本体

プラン② --------------------------------------------------------------------------------------
仕様: ステップアップスピーカー + デッドニングキットプラン
     ¥39500~
内容: 同軸コアキシャルスピーカー + インナーバッフル + デッドニングキット

プラン③ --------------------------------------------------------------------------------------
仕様: 良音ケーブルセット + 音像調整 ※システム構成によっては不可
     ¥49800~
内容: ハイエンドメーカースピーカーケーブル + RCAケーブル + テストCDにて調整

いずれのプランも入門編となりますが、確実に違い を分って頂けるような構成になっています。
ハイエンドメーカーとの表記は主に、モンスターケーブルかオーディオテクニカを主に扱います。
時期や予算によって他メーカー製を用いる場合も御座います。
で・・・ここからが重要なのですが、
①+②+③ を同時にやりたいよ!という方は専用のプランも御座います。

初級編プラン ----------------------------------------------------------------------------------
仕様: アンプ + アンプ取り付けキット + スピーカー + スピーカー取り付けキット
    デッドニングキット + 音像調整
     ¥89800~
内容: 一流メーカーアンプ + ハーネスキット + セパレートスピーカー + インナーバッフル
    レアルシルト + テストCDにて全帯域調整

かなりの限界値ですね^^;
物の選定だけでかなり苦労しますが、苦労して良いものを提案するのが私の仕事ですから(笑)
きっとご満足頂けるプランかと思います。

施工に関しましては、アドバイスはさせて頂きます。
場所も御座いますので、ごゆるりと作業して頂ければと思います。

(´・ω`・)エッ?
某ショップと内容一緒だってのに価格が半分以下なのは何でかって???

ぇぇ・・・工賃入ってませんカラ。
自分でやった方が楽しいし覚えるし、変化した事に対する感動もひとしおでしょ?
その分を、さらにステップアップにつなげられれば、結果として
低価格でより良い仕様に出来ますからね。

まずはご相談下さい。


あ・・・

ちなみに明日は、作業場用のスピーカーに

HELIXを導入致しますよ♪ 視聴可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。