2018/10/19 17:43

こんにちは

あしまわり本舗BASE店です。

えー・・・何から書きましょうね(;^ω^)
とりあえず、皆様にご報告とさせて頂きます。

このたび、CustomShopFARAD(あしまわり本舗)は
ブリジストンタイヤ株式会社製品の取り扱いにおいて正式に契約し
商品の提供並びに関連グッズの販売におきましても可能となりました。

また、店舗及び当店グッズにおきましてもロゴの使用もOKということですので
今後、リリースする商品の一部にロゴマーク及び社名が入る場合も御座います。
予めご理解ご協力宜しくお願い申し上げます。

また、タイヤ以外の商品として現在パナソニックカオスの店頭激安販売も行っておりますが
HITACHI製のバッテリーを安価に取り扱う事も可能となりました。(BS経由)
皆様に、よりよい製品を適正な価格でご提供出来るように精進して参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
'`ィ (゚д゚)/と・・・いうことはタイヤ買えるんですね!?
という事になると思うんです。

もちろん YES です。 つまり、チェンジャーやバランサーも導入致します。
ちゃんと品質っていうことで、純国産品です。

そんなにすぐに素人が買えるのかって???
答えはNOです。 過去の実績(経験やツテ)なども審査内容に入ります。
もともと素人じゃないので (;´∀`) 問題なくクリア。
波乱のスポーツタイヤ時代からアジアン導入初期時代をずーっと専門店で店長してましたんで・・・
普通に問題なくってやつですね。

営業の課長さんも「社長ならロープロサブアーム無くても大丈夫だね」と。
いや、、、むしろサブアームの操作の方がわからねぇwww
そんなこんなで、本日担当営業さんと導入日等を大まかに決めて、のぼりや横幕などもリクエスト。

実際に設備導入が11月下旬となります。
委託展示品等も同時に入荷予定となります。

タイヤ入れ替え工賃でお悩みの方、是非当店までご相談下さい。
ニッチな分野に特化する!「あしまわり本舗」は皆様の味方でありつづけるため
持ち込みタイヤを拒否しません。工賃をマシマシ?  致しません。

タイヤ交換。すなわち安全に繋がります。
編摩耗しているのに左右組み直し(内側と外側入れ換え)をせずに走行すると
パット見て減ってないと思いがちですが内側はツルツル。制動距離も伸びて雨天等はスリップも・・・
高いから・・・交換しないで事故を起こしたらとても甚大な被害になります。

タイヤを入れ換えたり、交換したりするのをケチって事故で数十万???
どっちが良いかお分かりですね?

そうならないように、気軽に組み替え出来るように工賃を安く。
皆様に安全で快適に乗って頂けるように当店も協力させて頂きます。
導入されました際にはお気軽にお声掛けくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。