2018/11/10 07:57
あしまわり本舗BASE店です。

昨日は朝から色々とトラック搬入やらメーカーさんが来たりと
バタバタしておりましたが無事に荷降ろしも出来ました。
180kg超を人力二人でトラックから降ろすという荒技(笑)

木枠が組んであってガッチリと梱包されていたので尚更重かったのですね~
HITACHI製の業務用コンプレッサー到着です。

接続工事の為にお世話になっている電器店の会長にも来て頂き・・・
部品足らないからコメリ(ホームセンター)で電設買ってきてネ♪といわれ急遽買い出しにいったり(笑)
なんとか接続完了! 位相も確認し問題なく動作確認終了!

ここから騒音公害対策を行っていきます。
当店のある地域の地域騒音規定値が55dB以下という厳しい基準の為に
完全防備にしていかないといけませんので屋外設置はNGですから室内で防音壁を作ります。
というわけで木材をガシガシカットしていきます。

天板用の木枠をまずは作ってから高さを決めて合わせて作っていきます。
青とか赤とか緑とかの光が移り込んでいるのは●●現象ではなく、、、ミラーボールです(笑)

このような感じで足が付きましたよ♪
4隅に足が来ていないのは仕様ですので、これでOKなんです♪
完成が楽しみですねぇ♪ 作っている私も凄く楽しみです。
木工も好きなのでね、どんどん組み立てていきます。

仮設置するとこんな感じになるんですね~♪
側板と天板を付けたらほぼ完成となりますが、、、吸音材はその裏から全体に貼るようになるわけです。
天板はシリンダー付けて、メンテナンスが楽になるようにしたいなぁと画策中です。
エアリールも導入しないといけなかったりエアカプラーが不足していたりと
まだまだ問題はありますが、いずれにしても通常作業を行ううえではまったくもって問題なし!
是非遊びに来て下さいね♪