2019/01/22 07:53
おはようございます。
あしまわり本舗BASE店です。
今日は風が強かったですね~
流石にのぼりを片付けましたよ
年末にご注文を頂きました塗装コミのボンネットを昨日取付されるということで
外し方やコツ等を動画にてご紹介致しております。
よろしければご覧ください。
各パートでコツ等を話しておりますので参考にして頂ければ幸いです。
そして、今回取り付けたのがモンスタースポーツのインタークーラー装着車。
以前から問い合わせがありましたが、基本的にインタークーラーガイドの
設定はございません。
だがしかし、加工をすれば取付ももちろん可能なんです。
まぁなんでもそうですが・・・技量次第ですね。
と・・・・いうわけで参考になるかどうかは分りませんが重ねてみました。

KCテクニカ用I/Cガイドを合わせてみました。
Lアングルステーを用いて固定し、片側の隙間部分はアルミ板で覆えば取付が可能ですね。

こちらはトラスト用I/Cガイド コアサイズはピッタリです。
コアサイズとI/C固定部分が同位置の為なにかしらの方法で取付を行う必要がありますね。
加工ベースとしてもガイドは用いられるということがお分かり頂けましたでしょうか?

加工の仕方や装着方法等は人それぞれですので、あえて書きませんが
色々と試行錯誤してみるのもまた楽しいですよね^^

大変身したオーナー様の愛車!
DIYでボンネット取付もチャレンジしバッチリ装着出来ました!
表裏塗装&選べるガイド付き&送料無料のバッドフェイスボンネットT2コミコミ価格は
1月末までのキャンペーンとさせて頂きます。
DIY取付も、動画を見ながら行って頂ければ簡単に取り外しが可能!
動画の最後には取付に関するコツも説明しておりますので参考にしてみてはいかがでしょう?
減振丸をボンネットとストライカーの間に挟む事で
ボンネットを閉める時の衝撃緩和や振動抑制等にも効果が御座います。
また、スペーサー代わり、ちょい足し用にもご利用頂けます。
こちらも合わせて宜しくお願い致します。
今日もさむ~ぃ!けど預かり車輛が御座いますので頑張りまっす!
尚、本日午前中は出荷業務や関連工場へ出かける為、不在の時間もございます。
すぐに戻りますので、しばらくお待ち下さいませm(__)m
■AM9:00~外出
■AM9:30前後戻り
■ 通常業務
■AM11:30~外出
■AM11:50前後戻り
■ 通常業務