2019/02/03 09:04
おはようございます。
あしまわり本舗BASE店です。
昨日も皆様ご来店頂きありがとうございましたm(__)m
画像を撮影したり動画を撮影したりと出来ておりませんが・・・
地道にやっております(;^ω^)
ここ数日、タイヤのご要望もありまして入れ換え作業も
行わせて頂いております。
で・・・ ブリヂストンは高いからーという共通認識。
まぁ正解です。 高いですよ。うん。
ただね、良い物の価格にはそれなりの意味があるんです。
*********************************************************************
※例外としてLck619 製品がありますが・・・
性能もデザインも良いのに価格がぶっ飛んでます(;´Д`)
**********************************************************************
きちんと数値化されたデーターを元にそのブランドが求める
性能をきちんと平均値以上に発揮出来ていて初めてA品となるわけですよ。
だから他よりも高かったりしますね。
雨の日や霧の日、長距離や高速走行など、命をのせて運ぶ役目No1が
タイヤです。 いわばクルマは所詮タイヤありきなわけですよね。
で、、、
本題に戻りますが。
海外ブランドでありながら国内製造を行っていて平均価格よりもかなり安い
タイヤってどこのメーカーかご存知ですか?(アルトサイズに限定してますよ)

ファイアーストーンだったりします(笑) 実質BSの子会社になりましたので安心♪
ファイアホーク ワイドオーバルですね。
■ユーザーがタイヤに求めるニーズってなんだかお分かりですか?
●メーカー(ブランド) ●サイズ ●価格 ●静寂性 ●耐久性
上記のこれらが一般的にユーザーが求めるものですよね。
では、クルマに興味があってカスタムして楽しんでいる方はどうか?というと
●メーカー(ブランド) ●サイズ ●価格 ●デザイン ●耐久性
●リムガードの有無 ●トレッドパターン ●グリップ力
等が挙げられると思います。
もし、これらの要求を全て満たし、尚且つ安価に装着出来るとしたら
かなりお得なタイヤチョイスが出来たと思う訳です。
もし、摩耗されている方がいらっしゃいましたらお声掛け頂ければお手伝いさせて頂きます。
もちろん、海外製アジアンタイヤも取扱可能です。(自分じゃ絶対履きませんが・・・)