2019/06/27 08:05
おはようございます。
あしまわり本舗BASE店です。

昨日も皆様ありがとうございました。
さぁ、工事も始まりました。とはいえすぐに休工(笑) 材料待ち。
脇に部屋を作りまして~ 小上がりにして中でくつろげるように致します。
完成までしばらくお待ち下さいませm(__)m
カウンターがある方の部屋は・・・
エアコンもはいっており快適なのですがー 入口の間仕切り・・・
透明なカーテンを現在手配中ですので7月上旬にはキンキンに冷やす事が出来そうですよ♪

それはそうと、ECUcover-V2 が相変わらず大人気ですね。
事実、ボンネット内へ水の侵入がハンパナイ!ですから・・・
コネクター部分やケーブルジョイント部分をきっちり保護する為にも
手に入れておきたいパーツですよね♪
昔の車輛のようにECUが付け換え出来れば良かったのでしょうが・・・
CAN通信の最近のクルマはイモビ認証も全てECUが絡んできますので
そうは行かないんですね。
ECUが飛んだら本当に大惨事な訳ですよ。
まぁそうならないようにしっかりとフルカバー出来るタイプを
きちんと選んでおけば間違いなしですねっ!
特に、ECU書き換えしてある車輛は尚更ね。
ほら、ECUを一回開封して基盤剥き出しにするでしょ?
そのあと再コーキングしてる? 答えはNOですね。
と・・・言う事は・・・
壊す前に、検討頂ければ良いかと思います。
もう少し先・・・と伸ばす間に梅雨本番です。
お早めにどうぞ^^

そして大人気のマフラーなのですが、取付の説明書は付属しておりません。
まぁ付くようにしか付きませんのでなにも問題はないのですが、、、
一応、リアのハンガーは牽引フックにこのように取り付けますよ~♪
一番初めに取りつけておくのが後々楽ですので覚えておいて下さいね♪