2019/10/21 08:57

おはようございます。

あしまわり本舗BASE店です。



昨日は完全にお休みを頂きまして、早朝から歩いて参りました。
りんりんロードという歩行者と自転車専用道路なのですけどね。
もう既に、すね筋が・・・イタヒ・・・
運動不足ですね(;´Д`)たまにはきちんと自分の身体もメンテしないといけないなと痛感です。

さぁそれでは一昨日のネタ?
いやいや取付ラッシュを見てみましょう。



まずは フロントスポイラーType01 ですねぇ♪
純正同色塗装のご依頼を頂いておりましたのでバッチリでございます。



お手軽にイメージチェンジが出来るだけではなく、裏側にはディフューザーがついているのも
ポイントが高いですよねっ! ボディー下の空気をスムーズに流してくれる効果はもちろんですが
フェイスラインの形状により抵抗を減らしスムーズな操作性と路面追従性を上げているんです。
もうね。。。付けてる人しかこの安定感マシマシは分らないのがくやし~!?(・´з`・)ノオススメです。



続きましてはコチラでーす!
フロントグリルCGTypeですねっ! 限定版ですので数量は僅かなんです!!!
なくなり次第終了でございます。



塗装の必要が無い分かなりお得なのと~
激的なイメチェンにはもってこいのインパクトが抜群なのですよっ!

今回のように黒ボンネットでボディーが白の場合は特にですね。
純正開口部がマットブラックですのでグリルはその中間に位置する訳ですから・・・
ボンネットに合わせるかボディー色に合わせるかで迷う難しいチョイスになるんです。
そこで、その中間!どちらにも似合うCGTypeがジャストって訳!



もちろん、標準タイプも御座いますのでお好みで選んで頂ければOKですよっ!
両面テープで張るタイプとなりますので特に難しいことは無いと思います。
是非お手軽で超効果的な変身をしてみてはいかがでしょうか?

と・・・いうわけで取付シーンいってみましょうか^^



まずはマスキングをおおよその位置に行います(車両はターボRS)
ワークスの場合は穴あけ不要です。
そしてグリルをあてがい、マーキングを行い加工する場所の目印をつけます。
カッターで数回なぞると簡単に純正バンパーは加工が可能ですのでやってみてくださいね。



おっと。。。その際にはバンパーを外してから加工しないと~
裏側の配管に傷を付けてしまいますので注意して下さいね。
その他、詳細につきましては製品に付属の説明書に記載がございますぅぅぅぅ!



おふぉっw さらになんかしてるっ!
純正のサイドステップを外されております~♪



そうです。 こちらでござる。。。
これがね~ すごく便利なんですよ。標準取り付けも良いのですが・・・
ちょっとワイド感を出す場合にはずらして取り付ければ・・・
ヤバイイ!カッコよさを演出する事が可能なんです!
エアロオンする場合でも、底がフラットになっておりますので取付も楽なんですね。
この魅力がなかなか伝わり難いのですが・・・デモカーみたいにしてもOKですね!
もちろん、あの迫力も標準取付キットで演出出来ますので便利すぎぃぃぃ!



そう! サイドディフューザーですねっ!
なかなか見る機会もないこのアイテムっ!
作りがしっかりしておりますので、カッチリ取付が可能なんですよ。
純正のジャッキアップポイントもしっかり逃がし加工がエアロ本体に施されている為
通常の作業時にも邪魔にならないのが嬉しいですね。
もちろん、取付説明書や取付に必要なボルト類もございまーす!



さてご注文頂いておりますボンネットも入荷致しましたよっ!
入荷時にお電話もしくはSMSにてご案内させて頂いておりますので
お引き取り日のご連絡をお願い致しますm(__)m

さ・・・
本日はね。。。キャンバー用のアジャストボルトが入ってきました。
ご入用の方は是非^^どうぞ。 ¥1200(2本入り)税別

このあと10時よりOPENで~す!
それでは皆様のご来店おまちしております。
尚、今日は16時から18時のお休みなく営業となります。

が・・・途中で緊急出動がなければ開いております。
万が一不在の場合はお電話下さいませm(__)m