2021/01/07 10:01
おはようございます。
あしまわり本舗BASE店です。

いよいよ今夜から明日に掛けて寒波がやってくるという情報は
すでにご存じの方も多いかと思います。
九州、山陰地方をはじめ日本海側では大雪との情報も出ておりますので
十二分に警戒して頂ければ幸いです。

関東では積雪が無いとは言い切れませんが、雪が舞う現象がみられる場所もあるかと思います。
ここ茨城では、雪がすごく降る時が4年に1度ペースくらいであったのですがそれよりも
マイナス7度などという雪は降らぬが至極寒い状況が出ております。
感じ方としては、そんなに寒くないな~という時に限って雪が降っていたように思われます。
むしろ、すっごい寒いな、冷えるな・・・という状況だと雪は降らないと感じてしまいますね。
しかし、凍結はまた別の話でございます。
事故って後悔するよりも、事前に冬タイヤの装着をオススメ致します。

もちろん、私もスタットレス履いております^^♪
安全が一番ですからね。
自分から事故を起こさないようにするのもドライバーの務めです。
流石にインチダウンして17インチにしましたが(笑)

さて、スタットレス入替に伴い各部チェック! ということで
オッパイナポー2Rの入替で御座います。
非常に精度も高く破損も無いのですが、やはり外部の熱と常時伸縮する場所にあると
それなりに劣化もしてくるわけです^^もちろん純正とは比べ物にならないほど長持ちしますが・・・
おすわりくん2RLOの方はまだ大丈夫そうですね^^
汚れてしまっても水洗いして頂ければ綺麗な状態に戻りますので快適ですね。
そして、最近アゲや特注のお話も頂くのです。
○○出来ますか?みたいな感じでしょうかね。 非常に困りますね。(笑)
設計自体は全く持って問題無く可能ですが、そもそも数値を決めて頂かないと出来ないのですよ。
例えば。現状よりも厚みを○○ミリ増して欲しいとかね^^ 具体的に言って頂ければ可能です。

アゲ用の例で掲載しますと・・・
従来よりも30ミリ増しで造ってほしいとのご依頼。
標準バネがヘタリ過ぎてしまい、基準車高外になってしまったとの事。
お話を伺って現状を確認すると・・・
アジャスター調整でも遊んでしまうとの事で、さらにリングが噛まないほどになる。
確かにこれでは不安ですものね。
というわけで、特注HyperBushingの出番でございます。
ご要望としましては、乗り心地は損なわずに標準車高に戻しさらに調整幅も持たせて欲しいとの事でした。
'`ィ (゚д゚)/可能です。 おすわりくん2RHという弾性を持たせた特殊材に変更することで
扇形に動くリアスイングアームでもきちんと追従するようになっております^^
これで高さ調整の幅ももたせつつ従来よりも乗り心地も良く
快適かつ安心してご利用いただけるかと思います。
こんなの出来ないの?
というご相談も店頭にて直接承らせて頂きます。
お気軽にご相談下さいませ。

そしてこちらも追加となりました。
フロアセンタービーム! 残り僅かとなっております。
社外マフラーとのクリアランス確保と剛性アップに貢献致します。
FF専用となります。
締結剛性を高めしなりを抑制致します。
純正品と本製品を是非比べて頂ければ一目瞭然! 是非お試しくださいませ。
こちらは無くなり次第、販売終了となり再販致しませんのでご注意ください。
大好評のこちらも是非ともご活用くださいね^^
そして、来週あたりには・・・
新しくパーツリリース致します。
ひっそりとね(笑)そちらもお楽しみにっ!
それでは本日も宜しくお願い致しますm(__)m