2021/04/01 07:00

おはようございます。

あしまわり本舗BASE店です。



4月になりましたねっ! 新社会人スタートや入学式!進級式などおめでたい事も沢山です!
ちょうど桜も満開の状態ですので、きもちよいスタートに今年はなりそうですね。

さて、新年は1月から始まるのになぜ門出となる入学式等が4月なのか?
そう不思議に思った事はありませんか?

実は、明示19年に国の会計年度の変わりが3~4月におこなわれるようになり
当時の文科省の指示で高等師範学校が4月入学となりました。
その理由というのも学校を運営する上で国からの資金調達が必要だったため国の会計事情にあわせたということですね。
それ以降大正時代になると、全国的に小学校から大学まで4月入学というのが一般的となり
現在に至るという訳のようですね。

また、会社の期末期なども3月になっている会社も多いかと思います。
年度末や決算など3月、9月が多いですよね。
いずれにしても国の規格に合わせた形となっているものとなんとなく、関連会社に合わせた・・・
みたいな感じも会社だとあると思いますが、ひろく事務方が忙しくなるのもこの時期だったりします。

っていう豆知識ね(笑)
エイプリルフールネタではございませんよ~



昨日は2WD用のセンターパイプが到着致しました。
大変お待たせ致しましたm(__)m それとともにステッカーも出来上がりまして♪
昨日発送させて頂きました分にも同梱させて頂きましたm(__)m ありがとうございます。

以前お買い上げ頂きました方には郵送でお送りさせて頂きました^^
店頭での方はご来店時にお渡しさせて頂きます♪
もちろん。。。2WDだけではなく4WDも中間パイプが発売になりましたらプレゼント
させて頂きますのでご安心くださいませ♪

えっ? 2WDの在庫ないのかって?
いや・・・店頭にございます(笑)まぁ早い者勝ちですね~



そんなこんなで、昨日はちょ~っと自分の車検対策の作業も^^
ホーンが鳴らなくてですね、買いましたよ。プラウドホーン!これをつけようと色々と加工していた訳です。
ま、、、まだ配線引きまわしが終わっていないので今日中には終わらせます(笑)



そして夕方になるとメーターが真っ暗でみえなかったのも
LEDに交換してなんとか明るくなりました。 うん・・・これでも明るくなったのですよ。

あ~・・・またちょっと問題がでたんですけどね。
ダッシュボード他電装品も外したら合成抵抗値が減ってハイフラになるというね(;^ω^)
7月まで時間もまだあるので頑張りましょうね♪

それでは本日も皆様
宜しくお願い致しますm(__)m