2022/10/23 07:48

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



昨日大量入荷致しました。
が・・・昨今の物価上昇に伴い材料も高騰しております為、継続生産が出来ません。

つまり・・・

今回がファイナル!【 数量限定最終販売 】となります。
なくなってしまったら終わりでございます。



ダウンサス 幸せのバーニーも入って参りました。
既存の他社スプリングでは実現できなかった「路面に吸いつく」極上のダウンサス
是非ご堪能頂ければと思います。 もちろん純正ダンパーへの組み付けOKですがカヤバの
ショートダンパー(-3cm)タイプのものとの相性も抜群です。



下げ過ぎると不都合あるけど全体のバランスを重視しつつもスタイリングも良くしたい!
そんな不可能とも思える事にもバッチリ対応! フェンダーアーチとタイヤカーブそして適切なクリアランスにより
装着後の外観は上品な見た目にチェンジ! さらに乗り心地もUP! ※無くなり次第販売終了となります。



そして4WD車は絶対に装着してほしいのが【ちびもっこりR4R】
36アルト4WD特有のリアストロークの少なさ・・・その限界を突破! +20ミリのストロークを確保する事により
ローダウン時の常にバンプタッチしている状態から解放!

更にハイパーブッシングならではの衝撃緩和効果により従来のドッガーン!という衝撃から
車を壊さないバンプタッチフィールに変身! こちらは必ず装着して頂ければと思います。



車高調の方はこちらのシリーズでバッチリでございます。
BLITZ ダンパーにベストマッチ! クスコも装着OKですね。
ID62~65 のスプリングを標準として装着している車高調であればご利用可能となっております。
L とは長さの表記でございます。 もちろんうちのGRコペンにも装着済みでございま~す!



そして超独特な・・・BLITZ4WD車高調リア専用スプリング
マシュマロバニーでございますがこちらも再販無しの限定復刻となります。
36アルトだけではなく53スペーシアカスタムのリアにも使えたのでBLITZ ZZRダンパーを装着されている方は必見ですね。



リアスプリングを交換される際にはこちらをお忘れなく・・・
本気でベツモノへ昇華するハイパーブッシングシリーズは各場所専用設計及び
配合比等も異なります為、役割がそれぞれ異なります。

全て装着すればその意味が分ります。
非常に価値の高い製品でございます。使うのと使わないではカーライフが全く異なります。
経験したことがあるのと無いのでは、次元が異なると言っても過言ではない。

某自動車メーカーやアフターパーツメーカー顧問からも言われましたが・・・
良くそこに気が付いたね!うちもやろうと思ってたけどまったく採算が合わないから見合わせたと・・・
結構フリークの間では有名な話なんですけれど、そこまで言わせるくらいの製品という事を覚えておいて頂ければ幸いです。



それでは本日も楽しんで参りましょう!
今朝は軽トラからスタート(笑)