2022/10/28 06:58

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



昨日も皆様ありがとうございましたm(__)m
Sスタ間近ということで最終調整ですねぇ^^♪
まだ掲載できないパーツも装着されましたね!当日の公開が楽しみです。



4WDの悩みで標準スプリングだと車高が落ちない!
純正バンプストッパだと突き上げが酷い!という事で変身!
スタイルアップもかねてのアップデートです! 吊るしのスプリングと比べると明らかに違いますね。



こちらのスプリングはZZR車高調4WDリア用となります。
限定復刻の為、無くなり次第終了となりますのでご注意くださいね。



合わせて組み付けるとこんな感じ♪
エンド部分とのクリアランスも十分に確保出来るのも魅力ですが
きちんと車高を下げつつも乗り心地を犠牲にしないのは4駆乗りにとっては嬉しいのではないでしょうか?



車高調は要らないんだよな~という方はダウンサス!
ダウンサスの常識を覆す程、極上の乗り味を実現したモデルとなります。
車高は-30ミリダウン 1台分セットでございます。

車高を下げるならやはりちびもっこり(RBS--R4R)は必須ですね。
きっと現状のバンプストッパ純正状態がどうなっているのか?を覗き込んでご確認頂ければ
その理由が分るはず! ノーマルスプリングの状態ですらマウント側に当たっていますから・・・
そりゃ突き上げも突飛で酷いですよね。 

運転席に誰かに座ってもらってから確認すると純正バンプストッパとのクリアランスの狭さに
愕然とするはずです(笑) まぁ・・・大切な愛車を壊さない為にも装着した方が良いでしょうね。



昨夜はちょっとおもしろい物を発見。 モンキーですよ!
関東限定の東京リミテッド! Z50J ライトカスタム車輌ですね。

パッとみただけですが分っている変更点は・・・
・タイヤホイル 8インチから10インチへ変更されています。
・フロントブレーキ ドラムからディスクへ変更キャリパーも変わっています。
・ステム変更 タイヤサイズが太くなるのでフロントフォーク幅を広げる為交換されています。
・ヘッドライト APE用のマルチリフレクタータイプに変更されています。
・スロットル ハイスロに交換されています。
・エンジン CD50へ積み替え済みライトボアアップキット75ccが組んであるようです。
・キャブ/エアクリ 社外キャブ&パワーフィルターが付いています。
・マフラー 保安基準適合のショート管が付いています。
・プラグ/コード NGK
・シート 純正タイプ社外シートと思われます。めちゃキレイです。
・メーター 社外120km/hスピードメーター



手軽に弄れるオモチャとしては良いかもしれませんね^^♪
セルは純正で無いので(そういう仕様です)キックで始動するのですが問題なく掛りました。
白煙も吹かずアイドリングも安定していて面白いですね。
コツコツ楽しみながらこの先のカスタムをしていきたい人には最高のベースかと思います。

中古モンキーで検索すると・・・ノーマルで55万とか・・・78万とか・・・
驚くような価格、、、カスタムが進んでくると200万とかザラなのでとても今からでは
手が出し難いんですが・・・ 業者オークションで引っ張ってきた車輌なのでズバッと!

現状 18万売り切りです。 

タイヤもヒゲ立ちがあるくらいのバリ溝です。
現状ですぐにやらなければいけないだろうなという点は・・・
燃料タンクからキャブレターへ向かう燃料ホース(数百円程度)の交換
オイルはいつ交換されたのか分らないので交換が必要かと思います。
たいした量は入らないのでご成約の方にはワコーズのオイルをサービスさせて頂きますよ^^♪

早い者勝ちなので迷っている暇は無いと思いま~す!
欲しいと思った時が買い時です! ま・・・転売でもなんでもどうぞ(;^ω^)

それでは本日も楽しんで参りましょう♪