2023/06/08 06:26
おはようございます。
415StudioKanto(あしまわり本舗)です。

昨日、一昨日と定休日(毎週火曜&第一第三水曜)でしたのでちょこっと普段出来ない事を
しておりました。 以前より採寸だけはしており部品調達は完了しておりましたので
メンテナンスを兼ねてサクションパイプ装着です。
純正サクションパイプを外すとダラ~っとオイルが垂れてくる・・・
パーツクリーナーを吹いて清掃しても固形化した状態でスッと綺麗にならない等
経年の汚れが目立ちましたのでサクッと交換です。
オイル廻ってるのでタービン交換も視野にいれないとですね。
時間の都合上純正ホースを流用しておりますが他の部分の交換も後日
行っていきたいと思います。 また純正の負圧ホースもヒビが入っている所もあり
そちらも交換ですね^^
とはいえグネグネした細い純正サクションパイプからの交換で見た目も走りもスッキリ向上!
とはいえメンテナンス性は落ちてないので上々かなと思います。

そして先日交換したDスポECUの効果を試すべく、昨日は木更津まで行って参りました。
パワドラからの変更なので一般道においては変化を感じにくくそれほどやったぞ感は無いのですが
高速道路に乗ったらかなりの変化は感じます。 2人乗車でもスムーズな加速フィールは
非常に良いのではないでしょうか^^
他の変化点といえば、マフラー音が小さくなった?
アイドルの時も加速の時も・・・
ピークパワーはパワドラ時とさほど変わらないので劇的に変わったというよりかは
全体的にマイルドになったかなぁという感じでしょうか。
人により体感には差がございますのでこの程度でもすごい!という方も居るかも知れません。
感じ方はあなた次第!ということで・・・
ワークスのECU変更時のあの衝撃から比べれば、、、という話ではありますけどね。
逆に考えればKFはバランス良く制御されているという事でしょうね。
さて、それでは本日も元気に参りましょう。
バタバタするので今日はそろそろ仕事始めます(;^ω^)
ではでは本日も宜しくお願い致しますm(__)m
※店休中に頂きましたお問い合わせとご注文に関しましては順に対応させて頂きます。