2023/11/02 06:29

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



昨日も皆様ありがとうございましたm(__)m
毎週火曜日 第一第三水曜日が店休日でございますが、昨日は以前からご連絡頂いておりましたので
予定通り作業させて頂きました^^ありがとうございます。

実は学校の先生でして、おクルマを新車で買った時からタイヤはお世話させて頂いておりました。
初めての冬にスタットレスセットをということでお付き合いが始まり
今回は夏タイヤがもう車検通らない位に減っているから交換したいとのご要望でした。
もちろん学校まで引取に行きまして作業して納車というスタイルは変わらず。

スタットレスもそろそろ交換したいけれど・・・
主人のタイヤも交換しないとなので、、、という話の中で
スタットレス交換ってもうそんなに時間経ちました?と思っていたら
既に5年が過ぎていたという一人浦島状態。
時間が過ぎるのはあっという間ですね。

ほら、気が付いたらもう11月ですよ。
寒くなってきたなぁと思っていたら日中はまた26度の予報とか・・・
そりゃ体感的にもなんだかズレが来るし色々となんだかなぁですね。



さて、久しぶりに動画でございます。
今回はイタリア車でございます。 買う前は色々と不安を感じておりましたが
その履歴を見たら一安心。 ディーラー整備&車検&点検履歴でして
金額が大きい整備や部品交換もしっかり去年に履修済み!

細かい所を今回はサーっと交換や修理を致しました。
なかなか見る機会が無いと思いますので是非お時間のある時にご視聴頂ければと思います。

それでは本日も皆様宜しくお願い致します。

えっ?なんでコレ買ったか?
それはアシ車が無くなったからというのが正解ですね。
1台はルーフィング一式修理中です。9月に修理に出してまだ戻りません。
戻る予定というか納期も未定。聞いてもそのうち・・・とのことですのでしょうがないよね。

ライフは車検満了の為、解体へ・・・
という流れですね。お迎えがあるので4人乗り以上の車が必要だったので借りていたのです。
軽で十分なのですけども、外観見た目綺麗でそれなりの価格(乗り出し45万位)だとしても
くっそ直しが必要でそれが主要機関部位だったりオイル漏れや滲みが酷いとか・・・
実はエアコン効かないとかそんなんばっかり。

てな訳で、しっかり手が入っている旧車の方が色々と安心なので決めたって訳ね。
ほんと国産車と変わらない位気にせずガンガン乗れるのはいいよね。
どっか壊れるんじゃないか?という不安が付きまとわないのは非常に良い!
車検も長いしセリアルの若いオールシーズンタイヤも履いてるし♪

そんなこんなで日本製部品をさらにブッコんで快適度MAXにして
楽しんでおります。そのうちマフラーでも作ろうかと思いますぅ。