2023/12/21 06:14

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



いやぁ~一気に冬でございますね。
気温が下がり本当に寒い!ということで、店休中に念願の石油ストーブを購入
これで空気の乾燥も防ぎながらカップ麺のお湯もやかんで沸かせるってもんですよ。

今年はまだ冬将軍という言葉を聞きませんが、その代わりに10年に1度の
最強寒波が来ているとか・・・ 東日本でも上空5500メートルではマイナス30度以下になり
北日本から西日本の日本海側では大雪が予想されるとの事です。

寒気が強まると災害級の降雪となる恐れがあると気象庁は発表しておりますので
食材の買い付けや燃料、停電時にも対応出来るように事前準備は必要ですね。
備えておいて損はないですからね。



さて、そんな事よりも? 気になっている人が多い時事ネタといえば
「 ダイハツ 」不正問題で自動車業界に波紋広がる。

これが自動車乗りにとっては問題視されておりますね。
ライズ/ロッキーハイブリッド車の衝突安全基準検査偽装から出荷停止を皮切りに
当初販売計画されていた新型ムーヴ(両側スライドドア)も発売延期(現在未定)

そして今回の64車種3エンジンで25試験174個の不正ということですね。

なんとなく内部の辛さも分ってしまう外野としてはですね・・・
クソみたいな無理難題を毎年新基準として政府に押しつけられ、燃費基準クリアで企業に対する税制優遇とか
そんなんがあるのがそもそもの問題じゃねーの? って思っちゃうわけ。

アホ程ペラペラな鉄板や樹脂を用いてぶつかれば一発廃車を余儀なくされる新ボディ
キャビン内はしっかり守ります。それはいいけど考え方を変えれば「どんどん買い換えてね」っていうのが
丸見えなのよな。きちんと板金して治せるようにして欲しいと思います。

で・・・排気量制限や馬力制限はもとより係数による制限などについても
安全性がどうたらで厳しくしたのであればそこも拡充すべきと思う訳よね。
いっそ1000cc未満を軽自動車としての枠とし64馬力の自主規制も無くしてしまえば
鋼板が厚くても馬力でカバーする等それこそ安全の底上げになるのではないのかね?と思う次第。

ボディーサイズも5ナンバーサイズ以下とすれば良いと思うし
在来サイズでの販売も並行すれば都心部の住宅事情にも配慮出来ると思うのだがね。

メーカーに丸投げで安全ガー 基準ガー というなれば車検要らなくね?
それこそ点検や交換を強制化(どこで点検や交換をしても良いですよ)とすれば
ユーザー自身の意識も変わると思うのよ。 
だって・・・車検受けりゃ安全と思ってるバカも存在するんだから感違いも甚だしい訳。

それこそ他力本願時。人に責任を押し付けるような仕組みになっちゃっている訳よね。
買った持ち主の責任としてハッキリわからせるべきだと思う。
ま、税金むしり取り合戦大国じゃ無理な話ですけどね。

あ、そうそう。
メーカーとディーラーは別物ですからね。
間違ってもクレームをディーラーへ言ったりする感違いクソ行為はされないように。

さて、長くなってしまいましたが
本日もこの後9時半よりOPENです。