2024/01/22 06:13

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



昨日も皆様ありがとうございましたm(__)m
バッテリーもそろそろ~と云う事で覚醒させてから交換でございます。

毎日乗る方は箱出しポン付けしても最近の車ならば
問題も無いと思いますが、あくまでも保存モード状態ですので
時間のある方はしっかりと覚醒させてからのお渡しとなります。

突然来て「バッテリーあるなら買ってく~」と云う方は
そのままお渡しor覚醒後のお渡しかと云う感じですので予約って大切よね。
まぁそのままでも覚醒後お渡しでも価格は変わりませんのでお得な方をお選びください。



さてさて昨日は台風並みの雨や風でございました。
夕方から風がいくぶん弱まったので気になる汚れだけ洗ってみました。
半年以上洗ってないということで汚れがヤベェ感じになっております。
本日は日中も暖かいという予報ですのでしっかり全体を洗わないといけませんな。



先日導入したドレメルハンディーポリッシャーでヘッドライト磨きも完了
従来は専用の薬剤とブロックパフで手磨きでしたので非常に時間が掛っておりました。
※サービス磨きと有償磨きでは工程や仕上がりに大きな差がございます。

これならば従来よりも短時間で施工可能&施工ムラも無く
非常に綺麗に仕上がりますね。

車検ということでお預かりでございますが、このままだと通らないので本日部品発注。
Hi側はLEDに変わっておりますが固定位置がどうしてもナナメになるので
発光点に対してリフレクター角度とのズレが出てしまいカットラインが出ない事もあります。
ということでフィリップスのハロゲンに交換して通さねばいけなかったりする訳ですよ。

LEDバルブで車検対応って書いてあっても通らないですよ~と言われるのはほとんどコレ
※某大陸製除く
どのように装着されているか?というのも大切な訳ですよ。
車種により様々、通す場所によっても様々ですしノウハウもありますからね。

当然の話ですが、、、通らない状態から通る状態に変更した場合、
通らない状態へ戻す事は致しません。だって違法改造になりますからね。
ディーラーしかり車検屋しかりショップしかりでございます。
それも踏まえて事前点検は大切な訳ですな。

ディーラーでもなんでも予約は当然必要です。
突発や思いつきで行くと非常に迷惑になりますのでアポ取りは大切ですね。
予約や相談をしに行く分には全然Okですけどね^^♪

さっ!今日も頑張って参りましょう♪
市役所行って軽自動車協会行ってディーラー行って・・・
その前に洗車も終わらせたい・・・
そろそろ作業始めなきゃ(;^ω^)楽しんでこっ!