2024/06/21 05:29
おはようございます。
415StudioKanto(あしまわり本舗)です。

いや~ 昨日もしんどい位暑かったですねぇ
でもそろそろ梅雨だっていうじゃない?
シトシトジメジメになる前にある程度色々と済ませておかないと~というわけで
塗装済みエアロなども開梱して湿気溜らないようにしつつ24空調でございます。
さて、先日玄武のスーパーキャタライザーが到着致しました。
え~と。 玄武さん取引出来ますので、お申し付け頂ければと思います。
で、めっちゃ良かったんですけど~
リアピース無いです。どこのメーカーのが良いか(私に都合が良いか)もわから~ず。
折角のガソリン車ですから快音にしたいですからね。
■ 某社製は価格は安くテールの形状も選べるのですが・・・
当たり外れが多くて新品でもフランジ歪んで排気漏れするとかデフォなので却下。
■ 違う某社製は車検対応って書いてあるけど音量設定がギリなので年式によって通らない。
寧ろエアクリとか変更していたら車検は通らない。
■ これまた某社製は車検対応、しっかり対応だけど・・・
マフラー変わってんの?純正と同じじゃない?くらい。
■ ○デ○スタは、車検対応ですがリアビューがダサい。
というわけで色々悩んでいたら、ちょうど某社より電話が来まして・・・
マフラーの件で相談をしてみたんです。
○○○のブランドプレートは入れられないけど「あしほん」さんのパケで売るならいいですよ
というわけでね、ちょっとやっちゃう?みたいな感じ。
■ 仕様
リアピース 3分割
直管アダプター と サイレンサー(タイコ)を付けかえられる仕様ね。
出口形状はストレート 縁石ヒットしないように出口に砲弾サイレンサー無し
一応、JQR認証は取得しない予定ですので競技用ってことでいいかな。
ブリブリしない音がいいよね。
クォーン!って鳴く感じにしたいけど、共鳴室が必要になるからコスト高くなるかな?
ということはシビック的な音で ンバァアァー! しちゃいます?
色々と悩みますけどもまずはやってきましょうね。
さて、それでは本日も宜しくお願い致します。
今夜は動画公開日です。 19:30公開 こちらも宜しくお願い致します。