2024/12/18 06:00

おはようございます。

415StudioKanto(あしまわり本舗)です。



いや~毎日朝晩寒いですねぇ~
店休日を利用してデモカーの車検に行って参りました。
2回目の車検でございます。 来年1月で車体購入から5年ですね
走行距離8025kmということで年間1605kmしか乗って無い計算です。



ゆっくり~と軽自動車協会行って手続きして4ラウンドで検査
画像は14:30の開始待ち
何事も無く? 通常通過・・・

新人さんに当たるとなんか変な事言われる事が多い改造車ですが
私が言われたのはタイヤが引っ込んでいるからボディーサイズを計測します。
えっ?どこが?というと幅ですね!っと言われ(笑)
ベテランさんインカムで聞いていたようで飛んできて・・・
ボディー変更無しだから良く見て!とめっちゃ注意受けておりましたね。

それよりカナードについてのヒアリングをしないといけないから聞いていなさいと・・・
取付方法は?材質は?と聞かれたので回答して普通にOK

一番驚いたのは検査ライン通過中に「最低地上高不適合」が電光表示板に出た事ね。
GRコペンのフロア下には導風板が純正でついているのですがそれがセンサーに感知されたようで
近くの検査員の方にOKもらい最終工程まで~♪ 一瞬なぜ?と思いましたがビックリするわw

そんなこんなで楽しんで来た訳でございま~す。
さぁ本日は、GYEONの新しいや~つ到着致します。
年末洗車のお共に是非ご利用頂ければ幸いです。 それでは楽しんで参りましょう♪